※本記事は2024年11月26日に更新しました。
- インスタ副業を始める前にメリットを知りたい!
- デメリットについてもちゃんと把握したい!
- 向いている人や向いていない人の特徴は?
インスタ運用は手軽に始めれる副業という事もあり、上記のような疑問をお持ちの方は多いと思います。
運用を始めてから「思っていたのと違うかった」とならないように、事前に知っておく方が時間の無駄にならなくて良いですよね。
私は会社員として働きながら、インスタ・TikTok・ブログ運用をしております。
インスタ運用を開始して1年でフォロワー2万人以上達成・1年間で合計100万円以上の利益を生むことが出来ました。
今回ご紹介するデメリットの中には始める前には見落としがちな部分もあるので、インスタ運用を始めようか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
インスタ副業のメリット
まずはインスタ副業について考えられるメリットを挙げていきたいと思います。
自分が求めるメリットを得られるかどうかで運用開始後のモチベーションは大きく変わります。
SNS等でインスタ副業は気軽にたくさん稼げると過剰にアピールされていますが、ここでは私の実体験を通じて感じた部分をそのまま伝えていこうと思います。
初期投資なしで始めることができ、うまくいけばリターンが大きい
副業を考える際、初期投資が少ないのは気軽に始めることができ大きなメリットです。
そして、初期投資なしで始めれる点に加えてうまくいけばリターンも非常に大きいです。
これは私の実体験ですが、完全知識0・初期投資0で始めたインスタが1年後には約80万円で売れるアカウントになっていました。
毎月の運用益もあったので1年間で100万円を超す利益を生むことが出来ました。
もちろん可能性はもっとあって、アカウント売買の情報を見ると数百万で取引されている事例は非常に多くあります。
初期費用なしの副業といえば、せどり・ポイ活・クラウドワークスや様々な種類がありますが、インスタ運用は大きな可能性を秘めています。
リスクを最小限に抑えて、大きなリターンを期待できる副業といえます。
ジャンルを自由に選べる
インスタ運用はジャンルを自由に選べるのも大きな特徴でしょう。
どのような発信をするか自分で全て決める事ができるので、好きなジャンルや得意ジャンルで始めることが出来ます。
発信をする為にも日々の情報収集は必要なので知識もアップデートされていき、インスタ運用と専門的な知識向上という点のメリットがあります。
作業時間や作業場所は自分で決めれる
作業時間や作業場所は全てあなたの自由です。
私と同じ会社員の方や、家事・育児で忙しい方にとって、時間の融通が利きやすいのは大きなメリットです。
例えば、会社員の私では、朝8時頃~20時頃までは本業で拘束されているので、時間の融通の利く副業でないと厳しいです。
突然残業になったり、休日出勤が必要になったりすることも十分考えられるので、場所や時間が固定されているような副業はNGです。
あとは仕事の休憩時間に少しだけ作業するといったことも可能なので、融通が利きやすいのは副業として大きなメリットです。
対人ストレスがない
インスタ運用はすべて1人で完結することも可能です。
投稿作成など外注化する方法もありますが、あまり人と関わりたくないという人は1人で稼げるビジネスにすることも出来ます。
対人ストレスを感じやすい人や人間関係に疲れてしまった人は特に大きなメリットに感じるでしょう。
もちろん顔出しなし運用も可能なので、ストレスや圧力を感じずに発信する事もできます。
知識・スキルが身に付く
インスタ運用をすることで身に付くスキルもあります。
日々の情報収集では、あなたの投稿ジャンルの専門的な知識がついていくでしょう。
投稿作成の場面では、動画編集・画像編集・撮影スキルが身に付きます。
フォロワーが増えてくればマネタイズについて考えることになり、「どうすれば収益を上げれるか」と考えマーケティングの知識が身に付きます。
そして、アカウントも伸ばして収益化も出来るようになれば、インスタ運用のスキルも身に付きます。
スキルの身に付かない作業だけの副業に比べて、自分の知識やスキルとして残るのは副業としても魅力に感じる部分だと思います。
アカウント規模が大きくなれば収益化の選択肢は多い
アカウントの影響力が高まるほど収益化の方法はどんどん増えます。
インスタと並行してTikTokやYoutubeにも活動の幅を広げてみたり、書籍の出版、自社商品の販売、ファン達と有料のコミュニティを作って収益を得ることも可能です。
「副業程度に始めたインスタがどんどん大きくなって、いつのまにか本業に変わった」という人も珍しくありませんから、十分可能性を秘めているジャンルだと思います。
インスタ副業のデメリット
ここまでで「インスタ運用ってサイコー!」と思った方も多いと思いますが、メリットがあればデメリットも存在します。
事前にデメリットを知っていると運用後に「思っているのと違うかった」となりにくいです。
良い面だけを見るのではなく、悪い面も知ったうえで運用を始めることをおすすめいたします。
インスタ運用に夢は見つつも、現実的な側面についてもしっかり見て目をそらさないようにすることが日々継続する上でも重要だと思います。
競争が激しい
メリットでもあったように、インスタ運用は初期投資なしで始めれます。
気軽に始めれる故にもちろんライバルも多いです。
ライバルが多ければ自分の投稿が埋もれてしまう可能性も高くなり、より質の高い魅力的な投稿が求められるようになります。
勝負するジャンルを見極めたり、質の高い投稿をしたり、差別化のポイントをうまく作らないと稼げるようになるのは難しいでしょう。
収益化まで時間がかかる
インスタは収益化までに時間がかかります。
半年で収益化できれば早い方で1年や2年かかる場合もあります。
まずはアカウントを育てる必要があり、多くのフォロワーを抱えれるようになるには、本当にセンスのある方や経験があれば数か月・早くても半年です。
短期間で稼ぎたいという考えの人には向いていないことは確実です。
いつ稼げるようになるか分からない
「いつアカウントが伸びるか・いつ稼げるようになるか・いくら稼げるか」といった事は誰にも分かりません。
フォロワーがなかなか増えない時期も、辞めずに前進し続けなければいけません。
そして、前進し続けたからといって稼げるかも分かりません。
また稼げるようになったとしても、思っている金額よりずっと低いかもしれません。
「自分のアカウントはいつになったら大きくなるんだろう」という不安を感じている人は多いです。
投稿作成の負担
アカウントを伸ばす為には投稿は必須です。
そして投稿を作るためには時間と労力が必要です。
魅力的な投稿を作るため、常に新しい知識やアイディアが求められます。
日々アイディア出しから台本作成、投稿作成などしなければいけません。
「いつアカウントが伸びるか分からない」「この作業は本当に意味があるのだろうか」と感じながら、毎日1時間も2時間も投稿作業に時間を使うことは誰もが経験しなければいけないリアルな部分でしょう。
インスタ副業に向いている人の特徴
次はインスタ副業に向いている人の特徴です。
これからご紹介する項目に当てはまっているほど、インスタ副業がうまくいく確率は高いと思います。
逆に全て当てはまっていないようであれば、インスタ副業が向いていない可能性があります。
ご自身がいくつ当てはまっているか確認していただければと思います。
専門性のあるスキルを持っている
専門性のあるスキルや知識があれば、役に立つ情報発信ができます。
役に立つ情報発信は多くの人が手を止めて見てくれるので注目を集めやすいです。
また、収益化においては、専門性のあるスキルを持ってるかどうかでマネタイズのしやすさが変わってきます。
アカウントの成長性と収益化という2点において、専門性のあるスキルはあると望ましいです。
継続的な努力ができる
インスタで稼ぐためには、必ず継続的に投稿をしなければいけません。
投稿頻度が低いとフォロワーが離れていく原因にもなり、インスタのアルゴリズム的にもアカウントの評価が低くなってきます。
初心者であれば最初の数ヶ月や半年は成果もなかなか出ず、大変な時期ですが継続的に努力する力が必要です。
細かい作業や地道な活動ができる
インスタ運用は「投稿作成→投稿→分析→改善」の繰り返しで、ハッキリ言って地味な作業です。
デザインや文字の細かい部分にこだわったり、細かい作業も少なくありません。
定期的にスマホを開いて、ストーリーを投稿したり、リールを投稿したり、1日の間に細々した作業は何度もあります。
面倒がって作業が雑になってしまったり、分析を怠ってしまったりするようであれば、アカウントを伸ばすのは難しくなるでしょう。
ちゃんと時間確保できる
「隙間時間で副業」と言えば聞こえはいいですが、現実は自分から率先して作業しなければいけません。
気分の乗った時だけ作業をする程度では到底大きなアカウントにはできません。
投稿作成や情報収集には時間と労力が必要で、これらを日々のスケジュールに組み込まないといけません。
時間の管理など自己管理できる人が望ましいです。
フォロワーとの関係を大切にできる
フォロワーとの関係を大切にできる人は良いアカウントを作ることができます。
インスタはスマホアプリとはいえ、画面の奥には人がいます。
その見えない人に対して、思いやりのある投稿をする事で、少しずつ信頼されるアカウントに育っていきます。
フォロワーに対して真摯に向き合い、フォロワーの求めている情報や価値を継続的に提供することで、そのアカウントのファンになり、その輪もどんどん大きくなっていきます。
フォロワーは将来のお客さんになる人です。
ないがしろにしていては、仮にアカウントが伸びたとしても収益化は難しいでしょう。
インスタ副業に向いていない人の特徴
次はインスタ副業が向いていない人の特徴の紹介です。
これらの項目に当てはまっている場合、インスタ運用を始めるのであれば少し気をつけたほうが良いと思います。
楽して稼げると思っている
一番やめる理由が多いのが「思っていたよりしんどかった」というパターンです。
「数日かけて作った投稿を、やっとの思いで投稿したけど全然見られてない」といったことは日常茶飯事です。
私も1週間かけて1投稿作っていいね0なんてことも多々ありました。
期待が大きすぎるが故に現実とのギャップに疲れて辞めてしまう人が多いです。
そして投稿作成など一番大変なのは最初の時期です。
全く0から作っていくわけですから、投稿作成に時間がかかるのも当たり前です。
毎日続けていくからこそ、1時間やそこらですぐに作れる要因あるものです。
最初の数ヶ月は大変ですが頑張らないといけません。
一発バズれば大丈夫と思っている
これも間違った考え方です。
インスタで稼ぐためには継続的な価値提供が必要です。
面白い投稿や有益な情報で一発バズれば、フォロワー数が一気に増える事もあります。
ただ、単にフォロワーが多いだけのアカウントでも収益が0円なんてこともよくあります。
フォロワーの数=収益額ではありません。
フォロワーに継続的に価値提供する事で、アカウントのファンを作り、自分が商品紹介をした時に購入してくれる関係作りを頑張らないといけません。
自分を客観視できない
アカウントが育つためにユーザーの視点に立って考えることができるかというのは大事です。
自分のアカウントや投稿がなぜ伸びていないのかをしっかり考えて、客観的な視点を持つように心がける必要があります。
自分よがりな投稿は、他の人にとっては貴重な時間を割いてまで「知らなくても良い情報」です。
相手目線になって、「手を止めても知りたい情報」を発信できる人のほうが価値があります。
自分が発信したい内容ではなく、相手が知りたい情報を発信しましょう。
価値提供していない
伸びるアカウントとは、何かしらの価値を提供しているアカウントです。
見る人にとって価値があるかどうかが大事で、発信者だけが価値があると思ってるようではダメです。
マネタイズまで考えた時に、最終的に購入や行動をするのはフォロワーなので、その人達に価値があると思ってもらえる必要があります。
そのためにまずは有益な情報などの価値を継続的にしていかなければいけません。
純粋に忙しすぎる
投稿作成や分析に、最低限1日1時間は絶対に必要です。
できれば1日2時間は確保してほしいです。
1日数分といった隙間時間だけで稼ぐのはほぼ不可能なので、純粋に時間がない人は難しいでしょう。
まとめ
少し厳しい視点の話もあったので聞きずらい内容だったかもしれません。
インスタで稼ぐと言ってもお金を稼ぐことに変わりはありませんので、初心者が簡単に稼げるということではないことだけは強調しておきます。
ただ継続的に努力していれば必ず稼ぐことは可能です。
最初の大変な時期を耐えて頑張ることで、最終的には本当に隙間時間だけで稼げるようになるのも事実です。
初期費用も0円で気軽に始めれるのも大きなメリットですから、時間がとれる方は一度本気で試してみてはいかがでしょうか?
コメント