- インスタってどうやって稼いでいるの?
- 収益化どんな方法があるの?
- 初心者は何から始めたらいい?
最近、SNSで「インスタで月5万円達成!」「時間や場所にとらわれずに働けています」という景気の良い言葉が飛び交っていますが、本当はどうなのか疑問の方も多いと思います。
私は会社員として働きながら、インスタ・TikTok・ブログ運用をしております。
インスタ運用を開始して1年でフォロワー2万人以上達成・1年間で合計100万円以上の利益を生むことが出来ました。
今回はそんな私の実体験を交えて記事を書きましたので、参考にして頂ければと思います。
インスタ運用の無料相談窓口を作りましたのでご興味ある方はこちらもご確認ください↓
インスタ4つの稼ぎ方とは?
インスタの主な稼ぎ方は、フォロワーを集めて多くの人に商品やサービスの紹介・告知をする事です。
これはYoutube・X・TikTokでも同じで、多くの人に早く情報を届けられるというSNSの強みです。
アカウントの規模が大きくなればなるほど収益化の方法も増えてきます。
稼ぎ方について4つに分類して解説していきます。
①自社商品型
まず1つ目は、自分で商品を用意してインスタで告知・販売する方法です。
ここで言う商品とは様々で、物販・スキル・サービス・コミュニティなどアイディア次第です。
商品を準備する必要があるので、何も無い状態から始めるには時間がかかるでしょう。
ただ手間はかかりますが、全て自分で値段を決めるので利益率は高いです。
インスタは主に集客用として利用され、公式LINEや別のSNSを介して決済誘導することが多いです。
自社商品型…物販型
物販型は名前の通りインスタで物を売ります。
アパレルブランドが新作の服を告知をするのと同じように個人でされている方も多くいます。
インスタでは画像や動画での訴求がメインとなるので、分かりやすく綺麗に取れる撮影のスキルがあると良いでしょう。
例:アパレル販売・ハンドメイド・小物家具・写真販売など
- メリット…特別なスキルがいらない。大量の商品を捌けば高収入も可能
- デメリット…商品の選定・購入までの流れを考える必要がある。売れなかった場合の在庫リスク
自社商品型…スキル型
物でなくてもあなたのスキルを売ることも可能です。
あなたの既にお持ちのスキルを商品化して販売することで、スキル指導やコンサル・代行サービスなどがその例です。
ココナラや暮らしのマーケットなどを見れば、いろんな方が様々なスキルを商品化して販売しているので参考になるでしょう。
例:語学指導、音楽指導、動画編集、恋愛ノウハウ、営業代行、SNS運用代行
- メリット…スキルや販売方法次第で高収入も可能
- デメリット…持っているスキルによって商品設計の難易度が変わる。
②PR型
2つ目のPR型は他人の商品を紹介する方法です。
自分で商品を用意する必要がないので、考える手間もなく在庫リスクなどもありません。
自社商品型と比べるとリターンも小さくなりますがリスクも少なく手軽に始めれるでしょう。
PR型には3つの報酬タイプがあります。
PR型…成果型報酬(アフィリエイト)
企業の商品を紹介して、成果に応じて報酬が発生する方法です。
一番手軽に始めることが出来て初心者におすすめの方法です。
ASPに登録すれば、多数の商品があります。
(ASPとは、商品を売りたい企業と、広告をしてくれる人を繋ぐ企業・サービスです。)
ASPのサイトから自分で紹介したい商品を選択しインスタで告知します。
成約数に応じてあなたに報酬が入ります。
例:プロテインや栄養食の紹介、英会話の紹介、オススメ化粧品の紹介
- メリット…初心者でもすぐに始めれる
- デメリット…お小遣いや副収入程度なら現実的だが、本業程度の収入はかなり難しい
PR型…固定報酬
成約数に関係なく、事前に1投稿あたり〇円と報酬額が決まっているタイプです。
基本的には企業側からオファーが来て契約を結ぶ形なので、アカウントが育っていない状態では難しいです。
価格はフォロワー数やエンゲージメント(フォロワーの反応数)などによって変動し、1投稿1,000円〜10,000円辺りが多いでしょう。
もちろん金額はジャンルや規模によって大きく変わります。
例:某有名企業からキャンプグッズの紹介依頼をされたので投稿を作成して紹介
- メリット…報酬が決まっているので安心できる
- デメリット…アカウントの信頼性や実績が必要
PR型…ギフティング
収益にはならないので書くか迷ったのですが、企業から商品を提供してもらい感想を発信するというPRもあります。
基本は無償の商品提供なので収益とはなりません。
企業側からオファーがくることが多いでしょう。
例:ダイエット用食材を無料提供してもらい、感想をSNSで発信
- メリット…普段使っている商品の提供があれば節約になる
- デメリット…基本は収益にならない
③公式型
3つ目はインスタグラム公式が用意している収益化プログラムです。
インスタグラムはクリエイターに継続して収益を得られるように収益化プログラムを提供してくれています。
私達が面白い動画や役に立つ投稿をすることによって、インスタグラムを使う人が増え、結果的にインスタグラムにも恩恵があるからです。
公式型…投げ銭機能
ライブ配信では視聴者が投げ銭をするという機能があり、それを収入とされている方もいます。
他のライブ配信では17LIVEなどが有名です。
視聴者に「お金を払ってもいいから応援したい!」と濃いファンになってもらえば高収入が見込めるでしょう。
ただし視聴者のファン化に時間がかかるので難易度は高いでしょう。
- メリット…動画編集などの時間が不要
- デメリット…ファン化に時間がかかる
公式型…サブスクリプション
有料会員制のコミュニティを構築して収益を得る方法です。
月額制のサービスで会員限定のコミュニティをインスタ内で作れます。
有料会員の人だけが見られるチャットや投稿を提供します。
無料で提供するサービスと有料で提供するサービスの線引きが必要になり、「お金がかかっても良い!」と思われる価値提供が必要です。
- メリット…月額制なので継続的な収入になる
- デメリット…ファン化に時間がかかる
公式型…時期によって新しい収益方法も?
以前は「ボーナス」という再生回数に応じて収入が入る仕組みもありました。
特定の条件を満たす投稿をすると再生数に応じた金額が入ります。
公式が行なっている収益化プログラムは時期によって変わるので最新の情報は公式サイトをご確認ください。
④M&A(事業譲渡)
※2024/11/30追記しました。
アカウントを事業譲渡して収益を得るという方法もあります。
インスタは企業が宣伝用の広告として使うことも多く、フォロワーが多いアカウントなどは需要があります。
購入する人は自分の事業を加速させるためにPR用として利用したり、自分でアカウントを育てて収益を上げるという方もいます。
アカウント売買はラッコM&Aのようなプラットフォームでおこなわれています。
インスタの規約では売買は禁止されているのですが、あくまで事業譲渡という形式で譲渡しているので成り立っています。
初心者にオススメの稼ぎ方は?
ここまでご説明した収益化方法をまとめました。
アカウントの規模が大きくなる程、収益化の方法や活用法も増えていきます。
最終的には利益率の高い自社商品型に切り替えていく方が望ましいですが、初心者のうちはアフィリエイトなど手軽に始めれる収益化の方法が望ましいです。
ここまでご説明してきた内容はいかがでしたでしょうか?
つい最近、LINEアカウントでインスタ運用の相談窓口を作成しました。
運用を検討されている方や、伸びなくて迷っている方など、インスタに関するご相談にのりますので是非お気軽にご追加ください。
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.